2010.12.19 Sunday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2010.12.14 Tuesday

「生き方としてのヨガ スペシャルワークショップ」レポート


16:00から始まった、くらしのたね第2部「生き方としてのヨガ」では、
定員を超える23名の方にご参加いただきました。

講師は、海辺Yoga Studio LOTUS 主宰で、
糸島のサーファーであり、ハートフルなヨガインストラクターの平川順子さん。

今回は、指導者養成コースでしか習えない内容もたっぷりの
「生き方としてのヨガ」をテーマに、2時間のスペシャルワークショップを
行っていただきました。


前半は、アーサナ(ヨガのポーズ)の基本中の基本である、

タダアーサナ(山のポーズ)と、
ダンダアーサナ(杖のポーズ)の徹底講座。


「立つ」「座る」といった、とてもシンプルな動作が、
こんなにも難しいなんて!!

順子先生が得意としている、解剖学を踏まえ、
ブロックやボルスターなどを使って、正しい関節の動きや、
可動域などを習得していきました。





「正しく‘立つ’ということは、肩関節から足のくるぶしまでが、一直線です」





「みなさんもやってみましょう」

2人1組になって、お互いのタダアーサナを確認しあいます。





パソコンの前に座りっぱなしだったりして、最近、猫背な姿勢の人が多いそう。
ヨガベルトを使って、肩甲骨を背中の中心に引き寄せます。







基本のタダアーサナができると、三角のポーズも深まります。



デモストレーションは、指導者養成コース卒業の糸島在住・Hさん。
美しく、とてもしなやかです。



タダアーサナの次は、ダンダアーサナ。
仙骨の動きを意識しながら、毛布やボルスターを使って、深めていきます。







後半は、ヨガスートラ(ヨガの八支則)をテキストに、
現代人にマッチした「生き方としてのヨガ」のグループワークと講義が行われました。





みなさんそれぞれが思う、ヤマ(禁戒)を出し合い、グループごとに発表。

「今を生きる人にとってのヨガとは何か」

2時間という短い時間ではありましたが、
その中で、ヨガの基本であるタダアーサナ・ダンダアーサナ、
そして、座学ではヨガスートラを学ぶという、大変濃いあっという間の2時間でした。

今回のヨガワークショップも、これからの暮らしに、
参加者のみなさまの花を咲かせる「たね」になれば幸いです。

ご参加くださいました皆様、順子先生、本当にありがとうございました!!



平川順子先生のヨガスタジオ
海辺Yoga Studio LOTUS
http://www.yogalotus.jp/

2010.12.13 Monday

くらしのたねレポート(おいしいもののたね編)

こんばんは。くらしのたねの林田友香です。
今日は「おいしいもののたね」ブースをご紹介いたします!





いつも美味しいパンを焼いてきてくださる手捏ね天然酵母パンの「空のパン」、
福岡市から参加してくださった、おいしいお菓子屋さんの「ミッツオーブン」、
そのお隣は、初参加!志摩桜井にある大人気のベーグル店「スプーンフルザベーグル」ブース。
どのブースも大人気でした。



奥は、こちらも初参加の「おやつ工房虹の空」では、体にやさしいおやつを、
手前は常連さんの志摩野北の「HINODE」では、ベジ弁当やおにぎり、かりんとうなどを
販売していただきました。お弁当60食もまもなく完売。



こちらは12時から販売の、自家製レーズン酵母の「HIDEPAN」ブース。
あっという間に売り切れてしまい、パンを撮り損ねてしまいました(苦笑)



こちらは遠く久留米から参加してくださった「カンブツ×カフェ空豆」ブース。
珍しい乾物や紅茶、ジャムなど、女子の大好物がたっくさん!
空のパンさんと一緒のところをパチリ☆



そして「くらしのたね×古材の森 当日限定ランチ」は、
ご用意していました60食も完売となりました。
肝心なランチはこちら・・・



名付けて「あったか美人ランチ」800円。
ご注文くださいました皆様、本当にありがとうございました!

おいしいもののたねブースは、終了時間を待たずに完売のところもあり、
どこも大盛況でした。
気づけば、すべてのブースでお買物をしていたわたしだったのでした(笑)


第2部「生き方としてのヨガ」へつづく



こちらのブログでも当日の様子が紹介されています!


くるみとはすの「はす」こと海辺Yoga Studio LOTUS
順子さんのブログ
http://umibe-yoga.jugem.jp/?eid=810

ファブリックボードW.Sを開催の「イエノタネ」
なみさんのブログ
http://ienotane.jugem.jp/?eid=283

自家製レーズン酵母HIDEPAN
ひでみさんのブログ
http://hidepan.petit.cc/banana/20101208175123.html


2010.12.12 Sunday

くらしのたねレポート<その1>

 くらしのたね当日の「暮らしのもののたね&ワークショップのたね」ブースをご紹介いたします。





てくてく堂ブースでは、午前と午後の合計2回「手織りワークショップ」が行われました。



とてもキレイな色のスコットランドの糸と、段ボール織り機を使って、
コースターを織りました。みなさんとっても楽しそう!







こちら「杉の木クラフトブースでは、杉の木でつくられた木工作品の販売と、
溝口さん夫婦の田んぼでとれた無農薬米の稲藁でつくる、
しめ縄づくりワークショップが開催されました。



ちょっと難しそうでしたが、そこがまたやり甲斐があったとのことで、
大好評のワークショップでした。





女性建築士2名による「イエノタネ」ブースでは、
2種類のファブリックボードづくりワークショップが開催されました。



色とりどりの布や折り紙を使って、とっても楽しそう!



北欧古道具のソルベンブース。



下岡由枝さん(器)と盛國泉さん(ガラス)のブース。



フェアトレード商品のキマモリ舎ブース。



器と暮らしのもののKurumianブース。



天然アロマ香房月の花ブース(画像左)



こちらは「癒しのたね」ブースです。
今年は3名のセラピストさんが参加してくださり、
昨年よりも、多くのご予約をいただき大にぎわいでした。





キラリと光るセンスのチイサイハナヤブース。
クリスマスリースづくりのワークショップは間もなく定員に。
自分用のブーケや、リースを購入される方もたくさんいらっしゃいました。



画像左から、キマモリ舎、ステルニー、ウッフスタンプブース。



けしごむはんこのウッフスタンプブース。
とっても可愛いけしごむはんこ作りワークショップでした。



次回「おいしいもののたねブース」へつづきます。



2010.12.09 Thursday

ご来場ありがとうございました!

 くらしのたねの林田友香です。

昨日、無事「くらしのたね」を終えることができました。
寒い中、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
出店ブースの皆様、お疲れ様でした。

ご来場いただきました皆様、
あなただけの花を咲かせる「暮らしのたね」は見つかりましたでしょうか。
1年の締めくくりとなる師走の1日、ご一緒に楽しい時間を過ごせましたこと、
心から嬉しく思っております。

当日の様子は、後日ブログにてUPいたしますので、
どうぞお楽しみになさってくださいね。




11:00すぎ頃の様子。
画像左は、大にぎわいでした「チイサイハナヤブース」
右側の和室は、こちらも昨年よりもご予約でいっぱいでした、
和のアロママッサージ「癒しのたね」ブースです。






こちらは、少し落ち着いてきた頃の
「暮らしのもののたね&ワークショップのたねブース」です。

この度は「おいしいもののたね」「暮らしのもののたね」にて、
たくさんの方にお買物いただき、また「ワークショップのたね」も、
たくさんの方に体験していただけて、
主催者・出店者一同、心より御礼申し上げます。







物販、ワークショップは15時まで。
その後、片付け・搬出して、16時からは同じ会場で、第2部がはじまります!

「生き方としてのヨガ スペシャルワークショップ」へは、
23名の方々にご参加いただき、本当に有難うございました。
こちらも、当日の様子は後日、こちらのブログにてご紹介させて頂きます。
深い、深いワークショップでした。

「くらしのたね×古材の森 当日限定ランチ」も、
たくさんのお客様にご利用いただき、完売いたしました。
また、ランチと一緒にお茶をお願いしておりましたが、手違いにより、
当日お茶をお出しできない状況となってしまいましたこと、
心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。

反省点を今後の糧とさせていただき、
また機会がございましたら、このようなイベントを開催させて頂きたいと思っております。
この度は、本当にありがとうございました。


くらしのたね主催 
くるみとはす

2010.12.05 Sunday

暮らしのもののたね「Kurumian」編

イベント「くらしのたね」まで、残すところ3日となりました。
案内看板の準備や、当日出品するものの準備など、
いろいろと慌しくなってまいりました。
当日は寒くなるとの予報ですので、あったかくしてお越しくださいね。
(室内は暖房完備です)

今日は、くるみとはすのくるみこと、
わがKurumianのブース紹介をさせていただきます。

当店は、2000年から糸島半島の志摩にて運営している、
器と暮らしのものを取扱う小さなWEBSHOPと実店舗です。







 当日は、限られたブーススペースのため、
 ここからいくつか選んでお持ちしたいと思っています。
 
 当店WEBSHOPでは、
 「くるみあんのふゆごもり展2010-2011」を開催中のため
 くらしのたねでも、器をはじめ、ニット小物など、
 冬のあったかアイテムをご紹介させていただきたいと思っています。
 どうぞお気軽にお立ち寄り、お声をかけてくださいね。

 師走のお忙しい時期かと思いますが、
 12/8(水)は、ココロもカラダも暖かな1日をお過ごし頂けたら幸いです。
 みなさまのご来場を、主催者、出展者、関係者一同、
 心よりお待ちいたしております!



 
2010.12.04 Saturday

ワークショップのたね「イエノタネ」編



イエノタネは
糸島を中心に活動している建築士事務所です。
あなたの想い描く住まい方と暮らし方、
育つタネをカタチにして届けます。

イエノタネは布で遊びましょう♪
『ファブリックボード』と
布と紙を額縁に入れる『古布と紋切りで正月飾り』





『ファブリックボード』参加料1,000円
木枠・布等は、こちらでも用意いたしますが、
使いたい布をお持ち頂いても大丈夫ですよ。
(※布をお持ち頂いた場合も参加料の1000円は変わりません。
※タテ・ヨコ30センチで作りますのでタテ・ヨコ36センチの布をご用意下さい。)







『古布と紋切りで正月飾り』参加料は500円
紙・型紙・額・布やはさみ等は、こちらでも用意いたしますが、
お気に入りの布や紙をお持ちでしたららお持ち下さい。
小さい頃に着た着物やお気に入りだった子供服など
サイズはポストカードサイズ(10.5×15センチ)と
2L(12.7×17.8センチ)のどちらかで作っていただきます。



また、建築工事からでる廃材で作ったファブリックボードや
マグネット、積み木の販売と『住まいのよろず相談』も行います。
お気軽にお声をおかけ下さいね。


2010.12.03 Friday

ワークショップのたね「てくてく堂」編

 
こんにちは!くらしのたねの林田友香です。
今日は、てくてく堂さんのワークショップについて、お知らせいたします♪
昨年の「ここ日和」に続き、今回もステキな手織りのワークショップです。
時間は、午前(11時〜)と、午後(13時〜)の合計2回。
1時間程度の手織りワークショップで、コースターをつくれてしまいます!!

参加ご希望の方は、ご希望の時間にてくてく堂ブースへお越しください。
当日10時から受付の先着順となりますので、どうぞご了承ください。
みなさまのご参加をお待ちいたしております。



てくてく堂ワークショップのご案内

「ダンボールを使ってコースター作り」

身近にある材料を機に見立てて
自分の好きな色、好きな糸でコースターを
織ってみましょう!

織ったコースターとダンボール機は
そのままお持ち帰りいただけます。


参加費:1000円

午前の部 11時〜12時 5名
午後の部 13時〜14時 5名


小学生以上のお子さんなら1人でも参加していただけます。
それより小さいお子様は親ごさん同伴でお願いします。

当日10時から、てくてく堂のブースにて
午前・午後の部共に先着順で予約を受け付けますので
よろしくお願い致します。



また今年は作品の販売も行います。
定番で作り続けている椅子敷きはオーダーも受け付けますので
(お渡しは来シーズン秋となります)
是非実物をご覧いただいて冬のお供にお気に入りの1枚を
見つけてください。

九州で椅子敷きを展示販売するのは
初めてなので皆さんのご感想を色々と
お聞かせいただけるのを楽しみにしております。


2010.12.02 Thursday

ワークショップ参加につきまして

 
いよいよ来週となりました、くらしのたねでは、
6つのワークショップブースがございます!

・てくてく堂(手織りコースター)
・イエノタネ(ファブリックボード)
・杉の木クラフト(しめなわづくり)
・チイサイハナヤ(クリスマスリースづくり)
・天然アロマ香房 月の花(オーガニックアロマ化粧品づくり)
・ウッフスタンプ(けしごむはんこづくり)


お問い合わせを頂いているワークショップもあり、
当日はたくさんのお客様でにぎわうのではないかと思います
ワークショップの参加受付は、各ブースにて「当日受付」となりますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。


2010.12.02 Thursday

暮らしのもののたね「北欧古道具ソルベン」編


こんばんは。くらしのたね主催のくるみとはす「くるみ」こと、
Kurumianの林田友香です。くらしのたねまで、いよいよ6日となりました。
前日バタバタしないようにと、今から少しずつ会場に持参するアイテムを整理していますが、
これがなかなか決まりません(苦笑)
限りあるスペースで、どんなブースを作ろうか楽しみでもあり、難しく頭を悩ませている
今日このごろです。

さて、今日の「暮らしのもののたねブース」ご紹介は、
同じ糸島在住の、北欧古道具の「ソルベン」さんです!






藤江さんは、アパレルのお仕事から、店舗内装の楽しさに惹かれ転身。
現在は、店舗内装、そして北欧古道具古家具のお店「ソルベン」のお仕事、
工房では古道具のリペアなども行っておられます。



撮影: 林田友香(Kurumian)


年に数回、北欧へ数週間の買い付け旅にも行っている藤江さん。
店内には、色鮮やかなスープパンや、器などの北欧の道具たちが、
所狭しとディスプレイされています。

くらしのたねには、どんな北欧の古道具たちがやってくるのでしょうか。
今からとても楽しみです!


2010.11.29 Monday

ワークショップのたね「oeuf-stamp(ウッフスタンプ)」編

 
今朝は、暖かな晴天の糸島半島です。
今日はワークショップブースの「oeuf-stamp(ウッフスタンプ)」さんを
ご紹介させていただきます!



oeuf-stamp(ウッフスタンプ)さんは、福岡市中央区の「けしごむはんこ」屋さん。
桜坂の「さくら荘」にアトリエがあるので、ご存知の方も多いと思います!
とってもかわいいイラストのはんこは、もちろん全部ひとつひとつ手づくり。

そんなステキなウッフスタンプさんに、
12/8(水)は、くらしのたねにて「けしごむはんこ」づくりのワークショップを
行っていただけることになりました

「けしごむはんこは初めてだけど、やってみたいな〜」
「はじめてだけど大丈夫かな?」

という方も、ぜひお気軽にご参加ください♪



ワークショップの内容

・はんこの図案は年賀状にぽちりと押せるお年賀はんこです。
 (干支のうさぎや梅など)
・参加費は500円です。
・道具類はこちらで用意いたします。
 ・30分〜1時間以内。


Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Archives
PR
Recent Comment
  • 「生き方としてのヨガ スペシャルワークショップ」レポート
    みっくみく (08/28)
  • 「生き方としてのヨガ スペシャルワークショップ」レポート
    佐々木 (06/17)
  • 「生き方としてのヨガ スペシャルワークショップ」レポート
    にゃん子 (06/04)
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM